映像でわかりやすい!
古墳の歴史や山鹿周辺の歴史!
当時の様子がわかる縄文人の生活や山鹿に関するアニメなど
オリジナル映画を随時上映。
アニメはお子様でもわかりやすい内容となっておりますので、
ご希望の方はお気軽に受付にお申し付けください。

上映映画

「生きていた石人」(ドラマ)
- 出演
- 下川辰平、浅茅陽子、尾藤イサオ、他
- 時間
- 約20分
主演に尾藤イサオさんを迎えて、6世紀前半に北部九州でおこった「磐井戦争」に巻き込まれていく石工とその家族をめぐる歴史ドラマ。装飾古墳館のオリジナル映画でここでしか見ることのできない映画です。

再現 縄文人の食生活
- 時間
- 約20分
縄文時代の人々はどのような食事をしていたのでしょうか。生食の出来ないドングリを加工したクッキーづくり、鹿の角針を使った魚釣り、イノシシの蒸し焼きなど、縄文時代の食生活を再現した映像です。

「山鹿灯籠」(アニメ)
- 声優
- 古谷一行
- 時間
- 約13分
景行天皇御一行に勇気と安らぎを与えた松明の炎。
その灯りは「山鹿灯籠祭り」となり、今も絶えることなく守り続けられている。

「松尾敬宇とその母」(アニメ)
- 声優
- 萩原聖人、藤村俊二、松坂恵子
- 時間
- 約31分
「おとうさん、おかあさん、ありがとうございました。」
先の大戦でシドニー湾に突入、自決した松尾中佐と、戦後日豪友好の架け橋となった母 まつ枝の生涯を描く。

「鞠智城物語 防人たちの唄」(ドラマ)
- 声優
- 根津甚八、石橋蓮司、大杉漣、他
- ナレーション
- 竹中直人
- 時間
- 約30分
約1300年前、大陸からの脅威にさらされた日本を守るため、九州に送り込まれた防人と呼ばれる若き兵士たちの物語。

「空から見た装飾古墳館と古墳群」
- 字幕
- (英語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字))あり
- 時間
- 約18分
ドローン撮影による装飾古墳館とその周辺の古墳群の解説ビデオです。古墳館のオリジナル映像で、まるで空中を散歩するような不思議な体感を味わってください。