企画展
イベント

  • イベント情報

鞠智城シンポジウム開催のお知らせ

期間:令和7年10月26日(日)

全国から古代史の研究者が九州国立博物館に集い、ヤマト政権によって築かれた古代山城・鞠智城について語り合います。

主 催:熊本県・熊本県教育委員会

共 催:九州国立博物館・明治大学国際日本古代学研究クラスター

テーマ:古代山城と祭祀

日 時:令和7年10月26日(日)12:30 ~ 16:30(受付・開場 12:00 ~)

会 場:九州国立博物館(1階ミュージアムホール)

定 員:250名(要申込・先着順)

◆基調講演:鈴木景二 氏(富山大学学術研究部人文科学系 教授)

◆研究報告:山村信榮 氏(太宰府市文化ふれあい館 館長)

      長谷部善一(歴史公園鞠智城・温故創生館 館長)

◆パネルディスカッション

 コーディネーター:佐藤 信 氏(くまもと文学・歴史館 館長、東京大学名誉教授)

 コメンテーター:吉村武彦 氏(明治大学 名誉教授)、小嶋 篤 氏(京都橘大学 専任講師)

 パネリスト:鈴木景二 氏、山村信榮 氏、長谷部 善一

● 申込方法:応募フォームに必要事項を入力してください。