鞠智城ハイキングを楽しみました
スッキリと晴れ上がった2月11日。54人の皆さんが鞠智城ハイキングを楽しみました。
今年の鞠智城ハイキングは 、温故創生の碑から深迫門、堀切門、木野神社、南側土塁、池の尾門、長者山、灰塚、西側土塁を踏破するロング・コースです。多くのご参加をいただきましたので、2グループに分かれて、コースをそれぞれ右回り、左回りにハイキングしました。
もちろん、考古学が専門の学芸員と、ガイドが専門の解説ボランティア会の皆さんの、楽しい解説がついています。高所に登れば最高の景色に出会えます。老若男女、それぞれのペースで鞠智城の冬の日を満喫しました。



